社 名 | 合同会社ペン具 |
---|---|
設 立 | 2011年10月4日 |
代表社員 | 卜部 奈穂子 |
住 所 | 札幌市豊平区 美園2条5丁目4-6 |
---|---|
開所時間 | 月〜土 12:30〜18:30 ※長期休暇中は変更になります |
電話番号 | 011-841-3779 |
住 所 | 札幌市清田区 北野2条3丁目3-7 |
---|---|
開所時間 | 月〜金 12:30〜18:30 土 9:30〜17:30 ※長期休暇中は変更になります |
電話番号 | 011-375-8750 |
1973年生まれ 札幌市出身
夫と娘の3人家族
社会福祉士・介護福祉士・認定心理士
障がい者の入所施設へ就職後、障がい者アートのパワーに触れ、もっと学びたくなる。大学の臨床心理専攻の芸術療法ゼミへ編入学するとともに、美術系大学の科目履修生としてデッサン・油彩・木工等も楽しむ。2003年個人事業としてペングアートを開始。発達障がいの子ども達のアートをサポートしつつ、乳幼児健診の心理相談や専門学校や大学などの非常勤講師を務める。2011年合同会社ペン具を設立。現在に至る。
A. ペングアートのメインプログラムではアート活動を行っています。
絵や工作、粘土など…子供達は創造力あふれる作品をつくっています。
A. 大丈夫!!ペングアートの目的は "上手な絵" を描くことではありません。ひとり一人アセスメントを行い、適切な画材や創作手順書、環境の設定をし、その子らしい表現を味わうことで、達成感を得られることを大切にしています。
A. 作品をつくる時に使用するガイドです。どこから描くのか、画材は何を使うのか、などガイドを見ながら1つずつ確認することで安心して作品をつくることができます。
A. 児童福祉法に基づく利用料金の1割分を頂いております。
障がい児通所支援受給者証に記載されている利用負担の上限額があります。他、実費としておやつ代・画材代・暖房費を頂いております。
A. 申し訳ございません m(__)m
送迎は行っておりません。保護者の方にご協力をお願いしています。
A. ペングアートには高校卒業された方を対象に、独自事業として成人アートサークルがあります。
※毎週土曜日午前中(美園)月2回ご参加いただけます。年会費10,000円1ヶ月5,000円(画材代別)